ナチュログ管理画面 バスフィッシング バスフィッシング 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2009年10月05日

オサカナプリント

10月に入ってから雨ばっかですね~。

そういえば雨で思い出しましたけど、雨の日は人の記憶力が上昇するんだそうですよ、確か3倍だったかな?

なんでも、「今日雨じゃん、うぜぇ超だりぃ・・・」みたいにテンションが落ちると、周囲への注意力がアップしてその結果記憶力もアップするらしいです。

確かに雨の日って車の運転が慎重になったり、歩いてる時に車の水跳ねを警戒したり、滑りそうな所を避けて通ったりと、晴れの日に比べて気を使ってるような気がしますね。

逆に晴れの日は「イヤッホォゥゥ!今日は晴れだぞコノヤロー!」て感じにテンション上がってアホになるらしく、周囲への注意力はガタ落ち、さっき食った昼飯の内容すら記憶できないほどに。(ウソです)

実際には天気ってよりテンションの上げ下げによって変わるみたいですけどね、要は気落ちしている時の方が物覚えが良いと。

って事は、昨日部屋に出没した「G」を仕留め損ねて、次はいつ出てくるのかとナーバスになってる今の俺は、メチャクチャ記憶力アップ中って事ですな。

でも記憶力アップより、早いとこ仕留めてホッとしたいよ俺は。

この話、俺的には「78へえ」だったんですけど、この前友達に話したら「あ、そう」で終了。

何時でもハイテンションな彼には、記憶力なんてカンケーないそうです。

でも作業内容だけはちゃんと覚えてくれ、マジで。


オサカナプリント

今日のは前回に引き続きダイワでウッドプロップ。

名前の通りウッドで作られたシングルスウィッシャーであります。

同じウッドシリーズとして作られていたウッドマックと同様に、これにもイカしたオサカナプリントが施されています。

実はですね、下のボロいバスカラーのは紛れもなくダイワのオリジナルなんですけど、上の変なガラのやつはちょっと自信がないのですよ。

昔釣りを止めた友達に貰ったんですけど、針もペラも付いてなかったので、針ペラとも自分で適当なのを付けたためオリジナルじゃありません。

バスの方には腹に「BASS」ってカラー名が書いてあるんですけどこっちにはないんですよ、ボディラインも微妙に違う気がしますし。

ちなみにこのカラーは「ヨシノボリ」です。

ヨシノボリに見えないって?大丈夫ッす「これはヨシノボリだ!」って思い込んじゃえばヨシノボリにしか見えませんから(笑)

このカラーは実際にウッドプロップのラインナップにもあったと思うので、余計分からなくなっちゃうわけで。

わざわざこんなの(失礼)パクるとも思えんし、う~ん・・・

分かる方がいらっしゃいましたらコメントいただけると助かります。


オサカナプリント

さっきも書きましたとおり、腹にはこんな感じでカラー名が入ってます。

ちょっと見づらいですけど「SS」って入ってるとこにウエイトを埋めたらしき痕がありますね。

横から見るとわかりませんけど、結構フラットな作りとなってます。

実際に使うと、横に倒れてジャーッって来るだけで首振ったりとかは全然ありません。

ろくに動かないわりに結構使ってましたね、釣った記憶は全くないんですけど。

でもこのウッドシリーズはプリントだけで十分お腹一杯になれちゃいますね。

リアルなんだけど何か違う、そんなところが最高です。




このブログの人気記事
買い物
買い物

右腕壊れる買い物
右腕壊れる買い物

揺れた買い物
揺れた買い物

師走半ば買い物
師走半ば買い物

明日は大荒れ買い物
明日は大荒れ買い物

同じカテゴリー(トップ)の記事画像
ドッグXカワムツ
SS1-
マグナム
イワナセンターに行った事とか
ポッパー
渡良瀬遊水地葦焼
同じカテゴリー(トップ)の記事
 ドッグXカワムツ (2022-08-12 22:46)
 SS1- (2022-06-12 20:14)
 マグナム (2022-05-30 21:51)
 イワナセンターに行った事とか (2022-04-30 20:28)
 ポッパー (2022-04-03 22:06)
 渡良瀬遊水地葦焼 (2022-03-05 20:10)
Posted by ヒデ(兄) at 18:58│Comments(3)トップ
この記事へのコメント
ども!おひさしぶりです!
ナチュプリかっこいいっすよねぇ!
釣り具屋で見かけるとつい反応しちゃいますw

ザ・リーガニー持ってるんですね!
うらやましいです~!!
名前のセンスがいいですよねぇw

ちょこちょこ中古屋に顔を出してはいるんですが、なかなかオールドルアーに出合えません(ToT)/
Posted by ミッキーミッキー at 2009年10月07日 20:52
ミッキーさんどうもです!
ナチュラルプリントってカッコイイですよね!
特に昔のレーベルのナチュラルプリントなんか最高にシビレますね!

ザ・リーガニーはもう大好きですよ。
名前、機能共に最高ですね!
魚を釣る能力もかなりあるんじゃないかと睨んでるんですけど、使う勇気が俺にはありません・・・

中古屋でオールドは中々見つからないですよね。
自分も1日に何軒もハシゴしたりしますけど、滅多に出会いはありません。
でも見つけた時の喜びと快感が忘れられず、結局またガソリンを浪費して捜索に乗り出してしまうんですけどね(笑)
ホント、ルアーって恐ろしいです。

ミッキーさんのブログ拝見したところ、お気に入り登録していただいてるのを発見。
誠に勝手ですが、自分もリンクさせていただきました!
どうぞよろしくお願いします!
Posted by ヒデ(兄)ヒデ(兄) at 2009年10月08日 18:11
ナチュプリと言えばレーベルですよね!
自分の場合、見境なく反応してしまいますがw

ほんと中古屋でオールドやお宝を見つけたときは、テンション上がりますよね!
しかも315円とか爆安だったら、顔がニヤけながらレジダッシュですw
ほんとルアーってはまるとヤバいですよね!

勉強になるので勝手にリンクさせて頂きました!
こちらこそ宜しくお願いします(^O^)
Posted by ミッキー at 2009年10月08日 23:22
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。