ナチュログ管理画面 バスフィッシング バスフィッシング 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  
Posted by naturum at

2021年06月19日

ニッパーを磨く

どうもこんばんはですよ。

今日は親がワクチン接種でその送迎のため買い物はなし。

雨も降ってるんで家でルアーの塗装してました。

あとは前回の竿買った時に、ついでに買ってあった雑貨の整理を。





クラック塗料とか鉄筆とか肥後守とか、50円~200円。

リサイクルショップでこういうジャンクが安く売ってるとつい買っちゃうんだよな。

まあ使い道あるものだけ買うようにしてるつもりだけど。

鉄筆はルアー作る時、アルミに線入れたりするのに使いますよ。

画像のはガリ版用なんで下に10種類くらいアタッチメントが付いてます。

KTCのメガネはリールのハンドルナット外す時などに。





50円で買った錆びサビのスリーピークスのニッパー。

歯に3peaksって入ってないけどグリップにthree peaksと入ってる、いつのだろうねえ?

磨けばいけるんじゃね?って事で錆び取り剤とやすりでゴシゴシ。





まあこんなもんだろうか。

とりあえず1.2mmのステン線はサクッと切れたのでヨシッ!

50円はムダにならなかったぜ。

磨く時間がムダと言う人は新品買いましょう。

まあ普通はそうすると思いますけど。  

Posted by ヒデ(兄) at 23:01Comments(0)買い物(他)

2008年10月02日

ラパラ?マグカップ


ちょっとダイソーに用があったので行ってみたところ、こんなマグカップを見つけたんで買ってきました。
普段ダイソー行ってもセトモノや食器のコーナーなんぞ行かないので、こんなのがあるとは驚きです。
釣具コーナーのケミホタルとか天びんは先日海釣り行ったとき活躍してくれましたっけね、ルアーも使えるやつは使えます、でも何故か、ダイソールアーで釣ったとき妙に虚しさを感じたんだよな・・・

で、このマグカップなんですが、オリジナルフローティングやらダイブストゥーなどラパラのルアー達がプリントされてまして、カラーは最近のやつですね、ジャパンスペシアルカラーで統一してくれれば最高だったのに・・・
そして裏面にはmade in chinaとありまして、今年のラパラのカタログには載ってもいませし、正規品ではないでしょうね。
なんか前にマグカップにルアーがセットになったのを、ラパラが出してたような出してなかったような、という気がするんですが、この柄だったかとかは分かりません。

俺は冬でも冷たい飲み物しか飲まないので、マグカップの使い道がないなぁと思ってたら、ペン立てにピッタリでした。
とりあえず2個買ったんで、一つはパソコン机、も一つは作業台に設置ということで解決。
他の柄も出してくれることを密かに希望しときます。


  

Posted by ヒデ(兄) at 22:38Comments(0)買い物(他)

2008年09月12日

超多用途

多用途、なんとも自信に満ち溢れた響き・・・先日中身が切れてしまったので補充してきました。
これ安い割にはホント超多用途に使えて、ウェーダー修復、トイレのパイプの水漏れ、小物の修理など様々なモノに使ってます。フロッグを改造する時にもこいつでお腹の穴をシーリングしてます。

粘り気があるのでちょっと使い辛いところもあるかもしれませんが慣れりゃどうってことないです。あと弾性接着剤なんで何かを張り合わせた時に、はみ出したやつをちゃんと処理しないと乾いた後処理が大変かもです。もしご使用になる時は、ちゃんと裏面の注意書きを読んでくださいね。

あ~週末は釣り行けるかなぁ  
Posted by ヒデ(兄) at 18:51Comments(0)買い物(他)