ナチュログ管理画面 バスフィッシング バスフィッシング 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2010年03月06日

買い物

こんばんは~。

永遠の買物癖、ヒデ(兄)です。

いらん二つ名だなコレ。

まぁいいや。


今日は微妙な天気の中、結局ブラブラと買い物に行ってきました。

明日はどうやら雪のようなので、今日中に行っちまえと。

今日は埼玉を回って群馬の方まで行ってきましたよ。

やっぱり長距離運転は楽しい。

そのくせ釣りの時は近場しか行かなかったり。

ま~近場でもそこそこ釣れるしねぇ。

ホントそこそこですけど。

じゃあ買ってきたものでも。


買い物

今日はこのような感じ。

毎度ですが適当な内訳。


【ダイワ ソルティースラッガー&スプラッシュスラッガー】

ソルティスラッガーはこの前載せたから別にいいかな。

買い物

はい、スプラッシュスラッガーです。

右のを見てもらうかと分かるかと思いますが、口がカップ状になっております。

ここでスプラッシュをあげる、故にスプラッシュスラッガー。

基本ノーシンカーで使うって感じでしょうか、止めると普通に沈んでいった気がする。

ちょっと針が通し辛いのが難点。

さすがにコレは上下逆に使うという事はありませんでした。

THE フィッシングで見て、速攻買いに走りましたっけねぇ。

実を言うとあまり釣った記憶がないんですけどね~。


買い物


【ダイワ T.Dクランク】


チームダイワ好きだったのに、何故かコレだけはあまり使った記憶がない。

このカラーは何となく昔のダイワ(コネリーとかバスジャッカー辺り)を思い起こさせます。

中古屋でボロいのしか見つからないのは、釣れるルアーの証。


【同上 バルサマック】


古いのは1つ持ってたんですが、復刻版は持ってなかったので。

単発復刻っぽいので、無くしたらまた探さなくてはならない。

思い切って使えないこと間違いなし。


買い物


【HMKL K-0ポッパー】


以前ロストしてしまったので再購入。

タイガー模様が「HMKL K-0」となっていたりと芸が細かいです。

HMKLポップRはまず買えないだろうからコレで我慢。


【ヘドン タイニークレイジークロウラー】


タイニーのこの色は持ってなかったので買ってみました。

クレクロにはやっぱりこのカラーが一番似合うと俺は思います。

マスキークレイジー欲しい。


異常です。


今日のバスコレ


買い物
買い物




このブログの人気記事
買い物
買い物

右腕壊れる買い物
右腕壊れる買い物

揺れた買い物
揺れた買い物

師走半ば買い物
師走半ば買い物

明日は大荒れ買い物
明日は大荒れ買い物

同じカテゴリー(買い物(釣))の記事画像
有馬記念買い物
日本は4位買い物
タコ買い物
すいませんした買い物
タイヤ交換買い物
静岡買い物
同じカテゴリー(買い物(釣))の記事
 有馬記念買い物 (2022-12-25 16:39)
 日本は4位買い物 (2022-12-18 17:09)
 タコ買い物 (2022-12-11 17:53)
 すいませんした買い物 (2022-11-26 18:12)
 タイヤ交換買い物 (2022-11-13 18:05)
 静岡買い物 (2022-11-06 19:31)
この記事へのコメント
初めまして(^O^)/

私もチームダイワ大好きですよ♪

今でもバトラーロッド使ってます。

一番好きなルアーはT.Dポッパーですね(^◇^)

スプラッシュさせた時の綺麗なモコって言うのがたまりません…
Posted by takapytakapy at 2010年03月06日 21:50
バルサマックの復刻版なら土浦のランカーズにまだ売ってたような!
自分も持ってますが使ったことありません(;^_^A
Posted by ミッキー at 2010年03月06日 23:37
>>takapyさん

はじめまして!コメントありがとうございます!

おお、takapyさんもチームダイワお好きですか!
実は私、チームダイワのルアーはよく使用するのですが、ロッドの方はまだ一度も使用したことがないのですよ。
なので今、子供の頃憧れた初期の頃のチームダイワのロッドを探しています。
手に入れたらガンガン使ってみようと思ってます。

T.Dポッパー良いですよねぇ、発売から15年以上経った今でも一軍要員として私も使用しています。
スプラッシュさせても良し、ポップ音出しても良しと万能なポッパーですね。
アレは名作ですよ。
Posted by ヒデ(兄)ヒデ(兄) at 2010年03月06日 23:48
>>ミッキーさん

こんばんは!

土浦ランカーズにまだあるっぽいですか!
今度カスミ行った時にでもキープしときますかね~。
誰か買って中古屋に流し(ry

先程バルサマックを風呂調べしてみましたけど、キビキビと小気味よく泳いでくれて良い感じでしたよ!
バルサ製にしては価格も安めなので、一時的な復刻じゃなくそのまま製造し続けてくれると嬉しかったんですけどね。
まぁモノがモノだけにさすがに厳しいかなと。
Posted by ヒデ(兄)ヒデ(兄) at 2010年03月07日 00:09
キターァ!!スプラッシュスラッガー!!
当時スピニング持ってなかったんでテキサスで使用してました…
TDクランクのこのカラー良いですよねぇ♪

この頃のTHE フィッシングは月曜10時半でしたよね…地上波でバス釣りが見たいです…
Posted by at 2010年03月07日 01:11
>>缶さん

こんばんは!

見つけてきましたよ~スプラッシュスラッガーァ!!
スプラッシュという響きがそうさせるのか、やけに気合入れて言いたくなる名前です(あとフレアスラッガーも)

自分は逆に当時スピニングしかなかったのでほとんどノーシンカーでした。
水中でもカップに水を受けてフラフラ動いてくれるので、結構いろんなリグで使えますよね!

画像のTDクランクは爽やか~な配色がとても宜しいです。
昔はこのカラー、なんか釣れなそうな気がしてあまり好きじゃなかったんですけどね、好みは変わるものです。

昔のTHE フィッシングは夜遅かったですよね。
でもどんなに眠くとも見るようにしてました、特にバスの回は。
あの頃は今よりもっとバス釣りの放送が多かった気がします。
最近はテレビよりも動画で見ることの方が多いですね。
Posted by ヒデ(兄)ヒデ(兄) at 2010年03月07日 02:44
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。