2010年03月07日
詰替え作業
こんばんは。
ここらはこれから雪のようです。
仕事行くのは明日の夕方だから、俺には特に影響はなさそう。
でも明日の朝は場所によっては凍結の可能性がありますので、出勤時はくれぐれもご注意くださいね。
今日は出掛ける事もなく、動画見たり木削ったり道具の整理などをしてました。
道具の整理のほうはもうしばらく時間が掛かりそうです。
その作業の中、一番苦戦したのがワームの詰替え作業でして、以前載せたカリフォルニアパドルを詰め替えしてました。
何故に詰め替え作業なんかしたかと言うと、前にも書きましたが液漏れを起こしているらしくパケがベトベトのグチョグチョだったのですよ。
普段は大きいビニール袋にパケごと入れてて、使用する分は別の袋に移して使ってたんですが、いちいち面倒なので全部替えたれと。
そのまま触ると手が終わるので、会社からパクってきた支給されたゴム手をはめて、塩がこぼれるので床に新聞紙をひいての作業です。
入れるのは100均で売ってるジップロック的な袋。
2重ストッパー付きで液漏れの心配も御座いません。
ただ詰替えるだけなのになんでこんな時間掛かるのか、ってくらい時間がかかりましたが無事終了。

フォーメーションに特に意味はありません。
これでこのままバックに詰め込んで持ち込めるようになりました。
カラーによってはイマイチ在庫が足りないので増やしたいところですね。
今日のバスコレ


ここらはこれから雪のようです。
仕事行くのは明日の夕方だから、俺には特に影響はなさそう。
でも明日の朝は場所によっては凍結の可能性がありますので、出勤時はくれぐれもご注意くださいね。
今日は出掛ける事もなく、動画見たり木削ったり道具の整理などをしてました。
道具の整理のほうはもうしばらく時間が掛かりそうです。
その作業の中、一番苦戦したのがワームの詰替え作業でして、以前載せたカリフォルニアパドルを詰め替えしてました。
何故に詰め替え作業なんかしたかと言うと、前にも書きましたが液漏れを起こしているらしくパケがベトベトのグチョグチョだったのですよ。
普段は大きいビニール袋にパケごと入れてて、使用する分は別の袋に移して使ってたんですが、いちいち面倒なので全部替えたれと。
そのまま触ると手が終わるので、会社から
入れるのは100均で売ってるジップロック的な袋。
2重ストッパー付きで液漏れの心配も御座いません。
ただ詰替えるだけなのになんでこんな時間掛かるのか、ってくらい時間がかかりましたが無事終了。
フォーメーションに特に意味はありません。
これでこのままバックに詰め込んで持ち込めるようになりました。
カラーによってはイマイチ在庫が足りないので増やしたいところですね。
今日のバスコレ
Posted by ヒデ(兄) at 18:51│Comments(6)
│その他
この記事へのコメント
私は昨日ヒマだったんで、ストックボックスと持ち出しボックスの整理しましたよ〜!
やり始めると結構時間かかっちゃいますよね〜w
せっかく準備したのに今日の釣り中止でした(ToT)
やり始めると結構時間かかっちゃいますよね〜w
せっかく準備したのに今日の釣り中止でした(ToT)
Posted by ミッキー at 2010年03月07日 19:07
こんばんは(^◇^)
その面倒くささ良く分かります…
私も同じように入れ替えた事があるので…
考えると、ワームのヌルヌルはかなりの不快感ですよね(+_+)
その面倒くささ良く分かります…
私も同じように入れ替えた事があるので…
考えると、ワームのヌルヌルはかなりの不快感ですよね(+_+)
Posted by takapy
at 2010年03月07日 20:19

>>ミッキーさん
どうもです!
ボックスの整理をし始めると、整理よりもルアー眺めての妄想モードに入っちゃうことの方が多いですね!
なので何時まだ経っても終わりませんと。
今日は釣りにはちょっと向かない天気になっちゃいましたよね~、休みに天気愚図つくのは痛いです。
今週半ばから週末にかけては天気も良く、気温もあがるみたいなので次の週末に期待ですね。
どうもです!
ボックスの整理をし始めると、整理よりもルアー眺めての妄想モードに入っちゃうことの方が多いですね!
なので何時まだ経っても終わりませんと。
今日は釣りにはちょっと向かない天気になっちゃいましたよね~、休みに天気愚図つくのは痛いです。
今週半ばから週末にかけては天気も良く、気温もあがるみたいなので次の週末に期待ですね。
Posted by ヒデ(兄)
at 2010年03月07日 21:34

>>takapyさん
こんばんは!
面倒でした…
でも今やらないとやらずにズルズル行きそうなので終わらせました。
液漏れなどが起きないよう、全ワームパケにダブルストッパーを採用する事を切に望みます。
あのヌルヌルは不快ですね~。
間違ってヌルついた手でリールや竿持とうものなら気になって釣りどころじゃありません。
更に臭いつきだった日にはもう……ガ○プめ…
十分にお気をつけ下さい。
こんばんは!
面倒でした…
でも今やらないとやらずにズルズル行きそうなので終わらせました。
液漏れなどが起きないよう、全ワームパケにダブルストッパーを採用する事を切に望みます。
あのヌルヌルは不快ですね~。
間違ってヌルついた手でリールや竿持とうものなら気になって釣りどころじゃありません。
更に臭いつきだった日にはもう……ガ○プめ…
十分にお気をつけ下さい。
Posted by ヒデ(兄)
at 2010年03月07日 21:47

思い出した。
自分も袋がベトベトになっているワームがあったんだ。
なんだか見るのも嫌ですね。
そちらも雪でかぁ~、こちらも明後日から雪の予報です。
あぁ~雪はもううんざりだ!
自分も袋がベトベトになっているワームがあったんだ。
なんだか見るのも嫌ですね。
そちらも雪でかぁ~、こちらも明後日から雪の予報です。
あぁ~雪はもううんざりだ!
Posted by へびん
at 2010年03月07日 22:35

>>へびんさん
こんばんは~。
ベト袋、へびんさんの所にもやはりありますか。
気づいてるのならまだ良いのですが、知らないうちに漏れてると他の袋にも感染するわバッグが再起不能になるわで大変ですからね。
見るのも触るのも気が引けますが、出来るだけ早い処置をオススメします。
こちらは、今のところ雪になったりならなかったり、といった感じなので大したことはないかと。
「雪が降る」の一言でも秋田と茨城とではそれに対する積雪量が全然違いますよね。
でも匂いとかから察するに、だいぶ春は近づいてきてますよ!
もう少しの辛抱です。
こんばんは~。
ベト袋、へびんさんの所にもやはりありますか。
気づいてるのならまだ良いのですが、知らないうちに漏れてると他の袋にも感染するわバッグが再起不能になるわで大変ですからね。
見るのも触るのも気が引けますが、出来るだけ早い処置をオススメします。
こちらは、今のところ雪になったりならなかったり、といった感じなので大したことはないかと。
「雪が降る」の一言でも秋田と茨城とではそれに対する積雪量が全然違いますよね。
でも匂いとかから察するに、だいぶ春は近づいてきてますよ!
もう少しの辛抱です。
Posted by ヒデ(兄)
at 2010年03月08日 00:19

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。