2010年03月04日
ソルティスラッガー
こんばんは。
今日は雛祭りか~と思ってたらもう昨日の事だったり。
日を跨ぐ時間帯に活動してると、昨日なんだか今日なんだか分からなくなっちゃいますなぁ。
今の生活を始めて3ヶ月たつのに、未だそこらへんが全然慣れません。
ここら辺は今日から来週頭まで雨。
もう3月だし、ボチボチ活動していこうかなと思ってたのに雨じゃあねぇ…
雨降らなければカスミ辺り行ってついでに近辺の釣具屋回ろうかと思ってたんですけど。
雨じゃあねぇ。
まぁまだ分からん、予報は予報だし変わるかもしれん。
もし良くなりそうなら行こう。
この前の記事にて、リンクさせていただいている缶さんにT.Dワームのリクエストを頂いたので、今日はそれで。
他のアイテムも探してみたんですけど見つかりませんでした…缶さん申し訳ない!
倉庫兼部屋の中の何処かにあるはずなんですけどねぇ、引越しセンターにでも頼まなきゃどうにもこうにもって感じ。
手に入ったり見つかったりしましたら順次UPします。
その様な訳で、今日はソルティスラッガーです。

はい、ソルティスラッガーです。
画像のは4 1/2インチのものです。
他に3 1/2インチと5 1/2インチのものがあったかと思います。
名前の通り塩漬けになっており、持つと手が塩でジャリジャリして気持ちが悪い、という唯一の欠点があります。
そういえば最近は塩漬けになってるワームってあまり見かけませんね、塩入は腐るほどありますけど。
やっぱ手がジャリジャリするのが評判悪かったんでしょうか?
いや、きっと関係ない。
このワームはですね~、正直廃盤にしたのが信じられないってくらいよく釣れるワームですよ。
プロの方なんかもストックをやり繰りして未だに使ってるという話を聞くくらいです。
俺もストックをやりくりしつつ使ってたんですが、現在3パックにまで減ってしまいちょっと使うのを躊躇ってるって状態です。
使いたいけど使えない、ハガユイヨ。
中古屋のワームコーナーもチェックしてるんですけど、見かけないんですよねぇこれが。
買う前に買われっちゃうのか、中古屋に流れてこないのか。
でもあるトコにはまだありそうだな。
あの店なら、あるかもしれん…
今度行ったら探してみようか。
でも出来れば中古屋で安く買いたいかなぁ、何気に結構高いんですよねコレ。
まぁ最近のワームはどれもそこそこするから変わらんか。
何年か前に、素材と名前を変えたって感じのエディームスラッガーってのが発売されたんですが、結局買わなかったなぁ。
ソルティスラッガーの進化版という意味もあったのかもしれませんけど、ソルティスラッガー自体当時の時点で既に完成されてた気さえするし。
そういえば一時期「ジュラ~」とかいう恐竜シリーズみたいなの出してたっけ。
アレは一体なんだったんだろう?

俺のソルティスラッガーの主な使い方はスプリットショットリグとジグヘッドリグです。
常吉なんかも良さ気ですね。
実は使い始めた当時、平らになってる面が下になるんだろうと思い込み、上下逆で使ってました。
スラッゴーも同じようセットしてた気がします。
それでもどちらも問題なく釣れてましたけどね。
今日のバスコレ


今日は雛祭りか~と思ってたらもう昨日の事だったり。
日を跨ぐ時間帯に活動してると、昨日なんだか今日なんだか分からなくなっちゃいますなぁ。
今の生活を始めて3ヶ月たつのに、未だそこらへんが全然慣れません。
ここら辺は今日から来週頭まで雨。
もう3月だし、ボチボチ活動していこうかなと思ってたのに雨じゃあねぇ…
雨降らなければカスミ辺り行ってついでに近辺の釣具屋回ろうかと思ってたんですけど。
雨じゃあねぇ。
まぁまだ分からん、予報は予報だし変わるかもしれん。
もし良くなりそうなら行こう。
この前の記事にて、リンクさせていただいている缶さんにT.Dワームのリクエストを頂いたので、今日はそれで。
他のアイテムも探してみたんですけど見つかりませんでした…缶さん申し訳ない!
倉庫兼部屋の中の何処かにあるはずなんですけどねぇ、引越しセンターにでも頼まなきゃどうにもこうにもって感じ。
手に入ったり見つかったりしましたら順次UPします。
その様な訳で、今日はソルティスラッガーです。
はい、ソルティスラッガーです。
画像のは4 1/2インチのものです。
他に3 1/2インチと5 1/2インチのものがあったかと思います。
名前の通り塩漬けになっており、持つと手が塩でジャリジャリして気持ちが悪い、という唯一の欠点があります。
そういえば最近は塩漬けになってるワームってあまり見かけませんね、塩入は腐るほどありますけど。
やっぱ手がジャリジャリするのが評判悪かったんでしょうか?
いや、きっと関係ない。
このワームはですね~、正直廃盤にしたのが信じられないってくらいよく釣れるワームですよ。
プロの方なんかもストックをやり繰りして未だに使ってるという話を聞くくらいです。
俺もストックをやりくりしつつ使ってたんですが、現在3パックにまで減ってしまいちょっと使うのを躊躇ってるって状態です。
使いたいけど使えない、ハガユイヨ。
中古屋のワームコーナーもチェックしてるんですけど、見かけないんですよねぇこれが。
買う前に買われっちゃうのか、中古屋に流れてこないのか。
でもあるトコにはまだありそうだな。
あの店なら、あるかもしれん…
今度行ったら探してみようか。
でも出来れば中古屋で安く買いたいかなぁ、何気に結構高いんですよねコレ。
まぁ最近のワームはどれもそこそこするから変わらんか。
何年か前に、素材と名前を変えたって感じのエディームスラッガーってのが発売されたんですが、結局買わなかったなぁ。
ソルティスラッガーの進化版という意味もあったのかもしれませんけど、ソルティスラッガー自体当時の時点で既に完成されてた気さえするし。
そういえば一時期「ジュラ~」とかいう恐竜シリーズみたいなの出してたっけ。
アレは一体なんだったんだろう?
俺のソルティスラッガーの主な使い方はスプリットショットリグとジグヘッドリグです。
常吉なんかも良さ気ですね。
実は使い始めた当時、平らになってる面が下になるんだろうと思い込み、上下逆で使ってました。
スラッゴーも同じようセットしてた気がします。
それでもどちらも問題なく釣れてましたけどね。
今日のバスコレ
Posted by ヒデ(兄) at 03:42│Comments(4)
│その他
この記事へのコメント
ソルティスラッガー懐かしいですね〜!
中学の頃使っていたのを思い出しましたw
スプリットも良いですが、ショートキャロで縦にしゃくってリアクションにも良いみたいです♪
川村光太郎氏がDVDで紹介してましたよ!
中学の頃使っていたのを思い出しましたw
スプリットも良いですが、ショートキャロで縦にしゃくってリアクションにも良いみたいです♪
川村光太郎氏がDVDで紹介してましたよ!
Posted by ミッキー at 2010年03月04日 22:36
おおぉ!!早速ありがとうございます♪
僕も実家でTDワーム探してみましたがバブルシュリンプしか出てきませんでした…時空の隙間にでも挟まってるのか(笑)
今考えると当初のTDワームって凄いですね…ストレートだけでもソルティースラッガー、ハードスラッガー、ファットスラッガー、プロワーム…先取りしてます…ちなみに僕も塩面を下にして使ったました!やはり関係なく釣れました♪
この時期TDクローにラトル全セットしてテキサス投げたらデカいの釣れそうですね~おっと!想像しただけでバイトがっ!
僕も実家でTDワーム探してみましたがバブルシュリンプしか出てきませんでした…時空の隙間にでも挟まってるのか(笑)
今考えると当初のTDワームって凄いですね…ストレートだけでもソルティースラッガー、ハードスラッガー、ファットスラッガー、プロワーム…先取りしてます…ちなみに僕も塩面を下にして使ったました!やはり関係なく釣れました♪
この時期TDクローにラトル全セットしてテキサス投げたらデカいの釣れそうですね~おっと!想像しただけでバイトがっ!
Posted by 缶 at 2010年03月04日 23:34
>>ミッキーさん
どうもです。
ショートキャロでリアクションですか~。
そういえばこの前買ったバサーのオカッパリの本で、川村光大郎さんがその事について解説したような気がしますね。
キャロでは使用した記憶がないので、今度カスミ辺り行った時にでもやってみるとしましょう!
それまでにストックをどうにかして増やさなければ…
どうもです。
ショートキャロでリアクションですか~。
そういえばこの前買ったバサーのオカッパリの本で、川村光大郎さんがその事について解説したような気がしますね。
キャロでは使用した記憶がないので、今度カスミ辺り行った時にでもやってみるとしましょう!
それまでにストックをどうにかして増やさなければ…
Posted by ヒデ(兄)
at 2010年03月05日 02:05

>>缶さん
どうもです。
出来れば他のアイテムも載せたかったのですが、見つかりませんでした。
どうやらこっちも時空のスキマ逝きしちゃってるようです(笑)
で、忘れた頃にポロッと出てくるんでしょうね~。
そうですね~、TDワームが一通りあればどんな釣りにも対応できましたものね。
仮に当時のアイテムが現在あったとしても、他に引けを取らないと思います。
缶さんも上下逆に使ってましたか!
もしかするとアレはアレで、平らな面に水を受けて良い感じのアクションを出したりしてたのかも知れませんね。
以前雑誌で、TDクローにバブ(風呂にいれるやつ)を入れて、水中で泡が出るようにして使うというのを見ましたよ。
生憎家にバブがなかったので自分はやった事がありませんけど、なかなか面白いアイデアだなって思いました。
冬眠があけ、巣から出てきたザリが変な泡を吐く、そしてそれに産卵目前のデブバスが猛然と喰らいつく。
想像しただけで変な汁が出てきちゃいますねぇ。
どうもです。
出来れば他のアイテムも載せたかったのですが、見つかりませんでした。
どうやらこっちも時空のスキマ逝きしちゃってるようです(笑)
で、忘れた頃にポロッと出てくるんでしょうね~。
そうですね~、TDワームが一通りあればどんな釣りにも対応できましたものね。
仮に当時のアイテムが現在あったとしても、他に引けを取らないと思います。
缶さんも上下逆に使ってましたか!
もしかするとアレはアレで、平らな面に水を受けて良い感じのアクションを出したりしてたのかも知れませんね。
以前雑誌で、TDクローにバブ(風呂にいれるやつ)を入れて、水中で泡が出るようにして使うというのを見ましたよ。
生憎家にバブがなかったので自分はやった事がありませんけど、なかなか面白いアイデアだなって思いました。
冬眠があけ、巣から出てきたザリが変な泡を吐く、そしてそれに産卵目前のデブバスが猛然と喰らいつく。
想像しただけで変な汁が出てきちゃいますねぇ。
Posted by ヒデ(兄)
at 2010年03月05日 02:36

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。