2022年10月22日
JM-110
こんちわ。
今週はお買い物はナシで。
そんなわけでルアー。

JM-110N
シマノがノーマルとアピールにこだわり
スコーピオンシリーズとして発売した中の一つ。
末尾のNがノーマル、Aだとアピールになります。
前にブランクとして投げ売られてた中にクリアがあったので
中身がどんな感じになってるか参考程度に見てみましょう。
小さめのボールが頭の空間に1つ、あとはボディ下部に並んでます。
頭のボールはボディ幅いっぱいに動くようになってますが
ボディー下部のはほんの少し動く程度に抑えられてます。
小さいボールを下部に並べることによって安定性が増すんでしょうね。
コレによってキレのある首振りダートと
ポーズさせるとピタッと止まるという
メリハリのついた動きが出せるのだと思います。
アピールの方は中が見えるのを持ってないので憶測ですが
振り比べてみた感じアピールの方が音が大きいので
中に入ってるボール数も多くなっているのだと思います。
重さもNが8グラム、Aが8.5グラムと少し差がありました。(フック、リング含まず)
リップ形状も違いますね。

上がアピールで下がナチュラル。
アピールはウォブリング強め、ナチュラルはタイト気味。
潜行深度もナチュラルの方が少し深めです。
ダートによるフラッシングを重視していたのか
レーザーフィニッシュされたカラーが多くラインナップされてました。
視認性の良いハデアタマカラーなんかもありましたね。
見た目は特にリアルでもない。
今出てるジャークソニックとかにも見て取れるけど
基ちゃんは外見のリアルさとかそこまで気にしないからな。
釣るのは人じゃなくて魚だもんね。
でも今の基ちゃんだったら、中古屋でコレ買うくらいなら
ジャークソニックの方が良いと勧めてくるだろうな。
今週はお買い物はナシで。
そんなわけでルアー。
JM-110N
シマノがノーマルとアピールにこだわり
スコーピオンシリーズとして発売した中の一つ。
末尾のNがノーマル、Aだとアピールになります。
前にブランクとして投げ売られてた中にクリアがあったので
中身がどんな感じになってるか参考程度に見てみましょう。
小さめのボールが頭の空間に1つ、あとはボディ下部に並んでます。
頭のボールはボディ幅いっぱいに動くようになってますが
ボディー下部のはほんの少し動く程度に抑えられてます。
小さいボールを下部に並べることによって安定性が増すんでしょうね。
コレによってキレのある首振りダートと
ポーズさせるとピタッと止まるという
メリハリのついた動きが出せるのだと思います。
アピールの方は中が見えるのを持ってないので憶測ですが
振り比べてみた感じアピールの方が音が大きいので
中に入ってるボール数も多くなっているのだと思います。
重さもNが8グラム、Aが8.5グラムと少し差がありました。(フック、リング含まず)
リップ形状も違いますね。
上がアピールで下がナチュラル。
アピールはウォブリング強め、ナチュラルはタイト気味。
潜行深度もナチュラルの方が少し深めです。
ダートによるフラッシングを重視していたのか
レーザーフィニッシュされたカラーが多くラインナップされてました。
視認性の良いハデアタマカラーなんかもありましたね。
見た目は特にリアルでもない。
今出てるジャークソニックとかにも見て取れるけど
基ちゃんは外見のリアルさとかそこまで気にしないからな。
釣るのは人じゃなくて魚だもんね。
でも今の基ちゃんだったら、中古屋でコレ買うくらいなら
ジャークソニックの方が良いと勧めてくるだろうな。
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。