2022年04月23日
もうすぐ連休エビ
こんにちは。
暑い。
晴れすぎて釣れなそう。
そんなわけで今日はルアー作ったり明日の準備したり。
あ、明日管釣り行ってきます。

ヨーヅリのエビを弄ってみた。
本来はこういう御姿なんですが
中古で買ったやつで少しボロいうえに羽もなかった。
なので羽の生えていたところに硬質ステンワイヤーを突っ込んで
エビの胸脚を再現!
その先に敬愛するギドおじさんの傑作、ダブルイメージから知恵をいただき
アルミ板から作った爪のような何かを装着!
ついでにリアフックを取り去り
そこに以前買った馬の尾っぽの毛をつけて
エビの髭をリアルに表現!
ナイロンラインなんて安易なモン付けたらエビに失礼だからな。
ザリガニなのかボイルされたエビなのか、よく分からんカラーも相まって
良い感じにリアルなんだか違うんだかよく分からない
ナメてるルアーに成ったような気がする。
針にも何かを巻く予定だったけど、もう力尽きたので後で。
風呂で泳がしたらちゃんと泳いでくれた。
完璧やん。
さて、明日の準備の続きをしようか。
おわり
暑い。
晴れすぎて釣れなそう。
そんなわけで今日はルアー作ったり明日の準備したり。
あ、明日管釣り行ってきます。
ヨーヅリのエビを弄ってみた。
本来はこういう御姿なんですが
中古で買ったやつで少しボロいうえに羽もなかった。
なので羽の生えていたところに硬質ステンワイヤーを突っ込んで
エビの胸脚を再現!
その先に敬愛するギドおじさんの傑作、ダブルイメージから知恵をいただき
アルミ板から作った爪のような何かを装着!
ついでにリアフックを取り去り
そこに以前買った馬の尾っぽの毛をつけて
エビの髭をリアルに表現!
ナイロンラインなんて安易なモン付けたらエビに失礼だからな。
ザリガニなのかボイルされたエビなのか、よく分からんカラーも相まって
良い感じにリアルなんだか違うんだかよく分からない
ナメてるルアーに成ったような気がする。
針にも何かを巻く予定だったけど、もう力尽きたので後で。
風呂で泳がしたらちゃんと泳いでくれた。
完璧やん。
さて、明日の準備の続きをしようか。
おわり
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。