ナチュログ管理画面 バスフィッシング バスフィッシング 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2022年01月30日

鈍器

ふう。

もうすぐ北京オリンピックか。

つーかあそこって雪降るんだっけ?

もしかしてオール人工雪かい?

雪に何混ざっててもおかしくないな。

雪も降らないところで冬季オリンピックとか明らかにおかしいんだけど

まあどこでやるかよりもどこが金になるかだからな。

もちろん選手には頑張っていただきたいが

やっぱ平和の祭典とは全く思わんな。

しかしあいつ等にコロナ封じ込めとかできるんかね。

撒いた側だから対処も余裕ってか。



鈍器


ヒヨコブランドのヒヨコボックス。

約10年前に買ったやつです。

今回もリバイバル記事です。

このボックスは鉄で出来てます、名前もKUROGANEです。

銅のやつもあったかな?

鉄むき出しなんで放っておくと錆びます。

んで錆びました。

鈍器

俺のようなズボラな奴には到底扱いきれなかったんだ。

当時はその非情なまでの重さに惹かれて買ってはみたものの

いざ持ち出そうにも「なんか重いなぁ…やめとこ」ってなったり

カヤックに載せようかと思ったけど

誤って沈しようものなら間違いなく水没するな…やめとこ、ってなったりと

結局ほぼ使わずじまいで朽ちてきています。

カヤックに載せれば、たまに船内に着弾する

あのウザってぇレンギョミサイルを撲殺するくらいには使えそうだけど。

あいつらにデッキで暴れられるとマジ酷いことになるからね。

鈍器

朽ちた木には様々な生物が集まるというが

この朽ちつつあるボックスもやけに生物感があるな。

どいつもこいつも恨めしそうに見つめてくれます。

一応コルクシート敷いてるせいか針が錆びたりとかはないけど。

まあ内部はあまり錆出てないからね。

んー最悪、錆転換塗料で塗るかなー。

でもどうせ使わないんでしょう?とか言われても反論できねえですけど。

まあ大丈夫、俺そんなんばっかだから。




このブログの人気記事
買い物
買い物

右腕壊れる買い物
右腕壊れる買い物

揺れた買い物
揺れた買い物

師走半ば買い物
師走半ば買い物

明日は大荒れ買い物
明日は大荒れ買い物

同じカテゴリー(タックル)の記事画像
有給週間
コブラとGenki玉
カルコン51
93
バスプロショップス
落雷
同じカテゴリー(タックル)の記事
 有給週間 (2022-02-14 19:15)
 コブラとGenki玉 (2022-02-07 21:49)
 カルコン51 (2022-01-15 21:39)
 93 (2021-09-05 16:48)
 バスプロショップス (2021-08-26 21:20)
 落雷 (2021-08-21 21:34)
Posted by ヒデ(兄) at 17:43│Comments(0)タックル
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。