2009年11月17日
買い物
今日は雨も降ってるし寒いしどうするかな~と思ってたんですけど、欲求には逆らえず買い物行ってきました。
とりあえずたまに行く店に直行。

なんかおかしくね?
俺の知らないうちに超レアモノ化したのか?メタリックピーナッツⅡよ。
他のも結構な値段ついてるし、どうしたもんかね。
前は3個で1000円とかお値打ち商品いろいろあったのに、ちょっと来なかった間に何があったんだろう。
片道30分かけてこれは痛い。
でも何も買わずに帰るはもっとイヤだ。
と言う事で他の店舗へ移動。
さらに30分かけて到着。
で、以下の物を買ってきました。

ワームとプラグ2個。

まずはヨーヅリのツインクルダンサー。
パケ違いで3つほど買ってみました。
一番右のはちょっと名前違いますけど中身は一緒です。
背びれがついたグラブみたいな感じのワーム。
ミスターツイスターのサシーシャイナーに似てますね。

続いてクラップシューター。
スイベルの形が違うので復刻物ではないようです、サイズは小さい方。
クラップも見かけるとどうもレジに連行しちゃうなぁ。
出来れば昔のプリント柄が欲しいところ。

ラスト、ティファで扱ってた3pig bassのスピナーテールフロッグ。
そういえば前に買ったなぁと思ってたら去年の同じ日に同じの買ってました。
その時は名前分からなかったんですけど、後に判明しました。
こっちは若干ボロいので、使うのにはもってこいですね。
それにしてもまいったなぁ。
また一つ中古屋が消えた。
まぁ消えたってわけじゃないけど、さすがにあれじゃ行く意味がない。
ん~・・・困った。
とりあえずたまに行く店に直行。

なんかおかしくね?
俺の知らないうちに超レアモノ化したのか?メタリックピーナッツⅡよ。
他のも結構な値段ついてるし、どうしたもんかね。
前は3個で1000円とかお値打ち商品いろいろあったのに、ちょっと来なかった間に何があったんだろう。
片道30分かけてこれは痛い。
でも何も買わずに帰るはもっとイヤだ。
と言う事で他の店舗へ移動。
さらに30分かけて到着。
で、以下の物を買ってきました。
ワームとプラグ2個。
まずはヨーヅリのツインクルダンサー。
パケ違いで3つほど買ってみました。
一番右のはちょっと名前違いますけど中身は一緒です。
背びれがついたグラブみたいな感じのワーム。
ミスターツイスターのサシーシャイナーに似てますね。
続いてクラップシューター。
スイベルの形が違うので復刻物ではないようです、サイズは小さい方。
クラップも見かけるとどうもレジに連行しちゃうなぁ。
出来れば昔のプリント柄が欲しいところ。
ラスト、ティファで扱ってた3pig bassのスピナーテールフロッグ。
そういえば前に買ったなぁと思ってたら去年の同じ日に同じの買ってました。
その時は名前分からなかったんですけど、後に判明しました。
こっちは若干ボロいので、使うのにはもってこいですね。
それにしてもまいったなぁ。
また一つ中古屋が消えた。
まぁ消えたってわけじゃないけど、さすがにあれじゃ行く意味がない。
ん~・・・困った。
Posted by ヒデ(兄) at 22:16│Comments(4)
│買い物(釣)
この記事へのコメント
中古屋ってデカイ通り沿いにある店ですかね?
最近行ってないですが、ちょっと割高ですよね…。
良いやつはショーケースでレア価格ですし(;^_^A
それにしてもピーナッツの値段には笑わせてもらいましたw
最近行ってないですが、ちょっと割高ですよね…。
良いやつはショーケースでレア価格ですし(;^_^A
それにしてもピーナッツの値段には笑わせてもらいましたw
Posted by ミッキー at 2009年11月17日 22:26
ミッキーさんこんばんは。
はい、デカイ通り沿いにある店です、釣具意外にもオモチャとか服とかゴチャゴチャ置いてある所ですね。
有名メーカーのは大体高いですしショーケースは基本スルーでしたけどたま~に良いのもあったりしたんですよ~。
でもさすがにこのピーナッツはないですよねぇ(笑)
自分も店で思わず噴いちゃいましたよ。
はい、デカイ通り沿いにある店です、釣具意外にもオモチャとか服とかゴチャゴチャ置いてある所ですね。
有名メーカーのは大体高いですしショーケースは基本スルーでしたけどたま~に良いのもあったりしたんですよ~。
でもさすがにこのピーナッツはないですよねぇ(笑)
自分も店で思わず噴いちゃいましたよ。
Posted by ヒデ(兄)
at 2009年11月17日 22:41

自分の良く行く中古屋も以前は500円あれば買えていたCB100が今では980円でした。
何があったんだろう?
何があったんだろう?
Posted by へびん at 2009年11月18日 21:00
へびんさんこんばんは。
そちらでも価格変動はやはりありますか~、CB100が980円はちょっと高いですね、500円くらいがいいところかと。
ホント何があったんでしょうねぇ。
釣具担当が辞めちゃってルアーなんて全然知らない人が値段つけちゃってたりとか。
まぁ以前から100均ルアーが300円で売られてたりとか怪しい感じはあったんですけどね!
それならまだ笑って済むんですけど、主力として使ってるルアーまで高くなるのは非常に困りますねぇ。
そちらでも価格変動はやはりありますか~、CB100が980円はちょっと高いですね、500円くらいがいいところかと。
ホント何があったんでしょうねぇ。
釣具担当が辞めちゃってルアーなんて全然知らない人が値段つけちゃってたりとか。
まぁ以前から100均ルアーが300円で売られてたりとか怪しい感じはあったんですけどね!
それならまだ笑って済むんですけど、主力として使ってるルアーまで高くなるのは非常に困りますねぇ。
Posted by ヒデ(兄)
at 2009年11月18日 22:07

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。