ナチュログ管理画面 バスフィッシング バスフィッシング 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2008年12月09日

引退

毎年多数のルアーを買う俺ですが、そんな俺にも長年使い続けているルアーってのはあるわけで。

引退
そんなルアーの中の一つ、POP Xです。
最近は買えるようになったんでしょうか、釣具屋行ってもクロダイのかMAXしか見ないんですが・・・

見た感じまだまだ使えるように見えますが、背のほうはぶつけまくってガリガリですし、腹もフックサークルで抉られ気味、表面のコーティングも大分剥げちゃいました。
コレ買ったのが96年ですから、12年使ってたんですねぇ、よくまぁまだ手元にあるなと思います。
魚もそれなりに釣りましたし、ボロボロだし、他の色のもあるので、今年で引退してもらうことにしました。

これは3つ隣町の釣具屋で予約して購入したんですが、その時は嬉しかったですねぇ、家の中にいる時は常に持ち歩いていた程でした。仲間内での1番人気はこのバスカラーだったので、買うならこの色って決めてましたね。

そう決めてたわりには、コレを買う前に既にGPファントムカラーを持っていたりと、POP Xならとりあえず欲しい、といった考えもあったわけですが、これを手に入れると同時に、釣友の下へとヨメに行きました。
そういえばアレは白スレッド銀フックだったなぁ、当時はアレがレア化する事なぞ気にも止めてませんでした、むしろ「なんでフック黒くねぇんだよ!」と喚いてた記憶があります。

いざ買ったからには使いたい、そりゃ当然の気持ちなのですがモノがモノだけに、なかなか開封する踏ん切りがつかなかったのを覚えています。カッターでプラの上の部分だけ開けて、使用後はまたパッケに戻せるようにしてましたっけね。
使用し始めはヤバイ所は避けたりしてましたが、コンクリの壁にぶつけてからはそんな考えは吹っ飛び、ガンガン使うようになりました、パッケに戻す事もなくなり、台紙だけ壁に貼り付けてましたね。
引退

ルアーに引退とか、まぁ変な話かもしれませんが、このルアーにはこういった色々な思い出もあるわけで、特別思い入れがあるんですね。
引退というか、自分的には殿堂入りみたいな感じでしょうか。
もっと色々なルアーを使い込んで、俺的殿堂入りルアーをいくつ作る事ができるか、今後バス釣りをしていくうえでの目標かもしれないですね。



タグ :POP X

このブログの人気記事
買い物
買い物

右腕壊れる買い物
右腕壊れる買い物

揺れた買い物
揺れた買い物

師走半ば買い物
師走半ば買い物

明日は大荒れ買い物
明日は大荒れ買い物

同じカテゴリー(トップ)の記事画像
ドッグXカワムツ
SS1-
マグナム
イワナセンターに行った事とか
ポッパー
渡良瀬遊水地葦焼
同じカテゴリー(トップ)の記事
 ドッグXカワムツ (2022-08-12 22:46)
 SS1- (2022-06-12 20:14)
 マグナム (2022-05-30 21:51)
 イワナセンターに行った事とか (2022-04-30 20:28)
 ポッパー (2022-04-03 22:06)
 渡良瀬遊水地葦焼 (2022-03-05 20:10)
Posted by ヒデ(兄) at 19:15│Comments(2)トップ
この記事へのコメント
こんばんわー
自分の場合、殿堂入りする前に必ずロストしてしまいます・・・
やっぱり使用頻度の高いルアーほどロストしてしまいますね。
でもこのPOPXのようなトップはロストしにくい気がします。
POPXこないだ中古で買ったけど、まだ使ってません。
毎日手にとって眺めては妄想にふけってます・・・
Posted by へびん at 2008年12月09日 21:19
へびんさんこんばんは!
そうですねぇ、どうしても使い込むルアー、ましてや潜る系のですと殿堂入りする前にサヨナラしてしまう事が多いですよね。
3桁釣ったピーナッツⅡも、始めてバス釣ったBHシャッドも手元にもうないです。
使い込んでたくさんの魚を釣り、幾多のロストの危機に遭うも、何故か手元に残ってるルアー、そんなのが殿堂入りするやつかもしれないですね。
トップは確かにロストし辛いですし、POPXは実績もありますから、来シーズンから殿堂入り目指して使い込んであげてください。
Posted by ヒデ(兄)ヒデ(兄) at 2008年12月11日 01:35
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。