2009年05月18日
買い物
今日は昨日買い物行って買ったものを載せます。

ギルモアのゴーゲッターⅡ。
ケース入りぶら下がってました。
既に過去のメーカーと思われてるかもしれないギルモア、実はまだ元気にルアー作ってます。
でも見た目ははっきり言っていただけない、目は変にリアルだし塗装も微妙。
やっぱりギルモアのは黒点の目に下地むき出しの塗装じゃないとらしくないかと。

続いてダイワのバスハンターⅡとフレイクのミニバッド。
コロコロとしたデブっちぃ形で可愛いバスハンターⅡ、単純だけどいかにもバスカラーって感じの色も良いですね。
子供の頃良く使ってましたが、結局コレで釣れた事はなかったと思います。
バスハンターシリーズは子供の頃の主力でしたね、安くて作りもしっかりしてましたし。
俺の初バスはこのカラーのBHシャッドのショートリップのやつでした、後に遊水地にて殉職。
フレイク、要はコーモランですね。
他にもでっかいマグナムバッドってのもありました。
相変わらず見事なパクリ力、バドじゃなくてバッドってところがミソ。
でも結局本家にクレーム貰ったかなんかで姿を消しました。
チャートのは以前から持ってたんですが、グローカラーに惹かれて再購入。
浮力が小さいんで、早く巻くと潜っちゃうという欠点があります。
最近のコーモランはワームのパクリに熱心ですね。
でもちょっと有名所からパクリすぎな気が・・・きっとクレームの嵐だったに違いない。
職にアブレてもコーモランのクレーム処理担当だけはなりたくないですね。
ギルモアのゴーゲッターⅡ。
ケース入りぶら下がってました。
既に過去のメーカーと思われてるかもしれないギルモア、実はまだ元気にルアー作ってます。
でも見た目ははっきり言っていただけない、目は変にリアルだし塗装も微妙。
やっぱりギルモアのは黒点の目に下地むき出しの塗装じゃないとらしくないかと。
続いてダイワのバスハンターⅡとフレイクのミニバッド。
コロコロとしたデブっちぃ形で可愛いバスハンターⅡ、単純だけどいかにもバスカラーって感じの色も良いですね。
子供の頃良く使ってましたが、結局コレで釣れた事はなかったと思います。
バスハンターシリーズは子供の頃の主力でしたね、安くて作りもしっかりしてましたし。
俺の初バスはこのカラーのBHシャッドのショートリップのやつでした、後に遊水地にて殉職。
フレイク、要はコーモランですね。
他にもでっかいマグナムバッドってのもありました。
相変わらず見事なパクリ力、バドじゃなくてバッドってところがミソ。
でも結局本家にクレーム貰ったかなんかで姿を消しました。
チャートのは以前から持ってたんですが、グローカラーに惹かれて再購入。
浮力が小さいんで、早く巻くと潜っちゃうという欠点があります。
最近のコーモランはワームのパクリに熱心ですね。
でもちょっと有名所からパクリすぎな気が・・・きっとクレームの嵐だったに違いない。
職にアブレてもコーモランのクレーム処理担当だけはなりたくないですね。
Posted by ヒデ(兄) at 22:23│Comments(0)
│買い物(釣)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。