ナチュログ管理画面 バスフィッシング バスフィッシング 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2008年12月02日

SR-124

寒いですね、とうとう俺の部屋も本日、ストーブ解禁しました。

ガサガサと、パッケのままルアーが放り込まれているケースを漁っていたら、懐かしいスピナベが出てきたので今日のネタに。

SR-124
エバーグリーンのSR-124、これを初めて見たのは中学の頃だったでしょうかね、第一印象は「すげー、ブレードまでリアルじゃん」だったと思います。

SR-124
コイツのウリは、自分が感じたように「たとえようのない美しさとリアルさ」だったようで、裏面の説明書にはそこらへんの熱いメッセージが刻まれています。カラーはアユ、ウグイ、オイカワ、モロコ、ワカサギとなってます。

ウエイトは1/2oz.3/4oz.1oz.1 1/4ozとなってます、重いのばっかなのは、コレのサブタイトルが「スローローリングスペシャル」なので、その通りスローローリング仕様だからかと。
これのブレードが塗装されてない「フラッシングモデル」ってのが、SRフラッシュになるわけですね多分。

その頃自分が使ってたスピナベと言いますと、ブルドッグとかバイブラシャフト、ブッシュワッカーなど、たまに奮発してゲリヤマだったりとそんな感じでした。
そんな中でコイツはすごくリアルに見えて、断然欲しくなったわけですが、これの値段はゲリヤマの倍、2400円もしたんですね。
中学生にんな高いスピナベが買えるわけない、つか買っても使えるわけない、そんな訳で当時買うことはありませんでした。
月日は流れ、どっかの中古屋でコレを見つけ、当時受けたインパクトが蘇り即購入、数百円でしたかね。

持ってるのは一番重いウエイトのですし、岸メインの俺じゃ使う事もないでしょうね、パケ入り完品なんてあんま出てこないでしょうし。
結局、大人になってから買っても、使う事が無いという悲しい結果に終わったのでした。




このブログの人気記事
買い物
買い物

右腕壊れる買い物
右腕壊れる買い物

揺れた買い物
揺れた買い物

師走半ば買い物
師走半ば買い物

明日は大荒れ買い物
明日は大荒れ買い物

同じカテゴリー(その他)の記事画像
コブラとGenki玉
とそー
スピンナー
フライをスピニングで
ヨーヅリのバズ
ウッドベイトのビッグベイト
同じカテゴリー(その他)の記事
 コブラとGenki玉 (2022-02-07 21:49)
 とそー (2022-01-18 19:47)
 スピンナー (2020-05-23 23:00)
 フライをスピニングで (2010-10-20 03:07)
 ヨーヅリのバズ (2010-10-08 03:15)
 ウッドベイトのビッグベイト (2010-08-26 02:58)
Posted by ヒデ(兄) at 22:34│Comments(0)その他
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。