2016年12月24日
あと一週間で今年も終わり買い物
押忍。
今日はクリスマスイブ、そして明日はクリスマスですね!
基本神道派な自分としてはあっそって感じです。
でもサンタ役やらせると案外ノリノリで演じてしまったりするので
結局楽しければ何でもいいんだと思います。
メリークリスマース!
でもこの時期、ケンタッキーが混むのはわかるんだけど
何故寿司屋が混むのか(特に持ち帰り)
寿司屋でバイトしてた高校時代とても疑問でした。
しばらく経って、クリスマスといえど、結局日本だと他の祭りや行事と扱いは変わらねーんだなと
なんとなくめでたい気がするし寿司でいいじゃんかと
そんな感じなんだろうなって事で納得させました。


買ったものです。

【レスターファイン コブラファンタジア】
いつの間にやら天国から引きずり降ろされていたようで
よく行く店で見掛けてはいたんですが
このご時世に蘇ったとして、果たしてどうなのかと見守っていたら
案の定、ひと月くらいでワゴンに堕落。
救うか迷ってたらビニールに入ったお手軽なのがいたのでそちらを選びました。
全部のカラーがナチュラルプリントだったら
俺のようなスキモノが食いついたかもしれない。
【マンズ チャグンスピット】
一筋縄ではいかない、それがマンズ。
一見すると普通のポッパーなんですが
眉間に穴空いてます、一大事です。
その穴を水が抜ける事を風呂での実験にて確認しましたが
効果のほどは未知数です。
あとウロコ模様もしっかり入ってるのですが
まるでアメーバの大群のような、他ではあまり見ることのできない素敵な仕上がりになっております。
目玉すらないクリアカラーは仕様なのだろうか・・・

【ウッディベル ジェリー】
広範囲に探れるジェリーと、ピンスポット向けのトムがありました。
名前は某ネコとネズミから。
ウッドで作られてるものとしては、うらしま堂のポッサムシリーズ等と並んでリーズナブルな価格でした。
ティムコのバスマニアシリーズもお得度高し。
後はスプラッシュクラブとかKENのT.T.Fシリーズとか。
なんでぇ似たようなもんいっぱいあるじゃねえか。
【道楽 コンドウユタカ】
はい、チ〇コです。
中空の、チ〇コです。
逆さにするとタ〇マン。

【リョービ イクシオーネ IX-4F】
今となっては釣り具作ってた事も過去になり、とにかく日曜大工御用達なイメージのあるリョービ。
朝やってたリョービ提供の釣り番組(名前忘れた)は欠かさず見てました。
イクシオーネ、響きが良いよね。
イクシオーネのロゴが、釣り人が竿抱えてる姿に見え始めたのは割と最近。
IX-4Fは最初のモデルらしくて、その後IX-4FSP(SPECIAL)へ
ZEALイクシオーネやKENイクシオーネ等の派生モデルもありますね。
ZEALのは弟が持ってたな、釣り辞めたからほぼ俺の物だけど。
KENイクシオーネは今となっては欲しいなあ。
レグソードグランデボロンと組みたいぜ、持ってないけど。
ピナクルビジョンはいらねえ。
KENが絡むと話が脱線するなあ、罪な男よ。
600円だったので買ったんですが、キャスコンキャップナシの訳アリ。
キャスコンキャップない中古多くね?
レベルワインダーに真っ黒い油が溜まってたりとかして
巻き心地や回転がイマイチだったので我慢できずに洗浄。

各部品は問題なかったので、洗浄と油注すだけでそれなりになりました。
キャスコンキャップは・・・上州屋に聞いてみるしかねえべなあ。
さすがにもうパーツ在庫なさそう。
したらZEALのやつと交互に使うしかないなー。
今日はクリスマスイブ、そして明日はクリスマスですね!
基本神道派な自分としてはあっそって感じです。
でもサンタ役やらせると案外ノリノリで演じてしまったりするので
結局楽しければ何でもいいんだと思います。
メリークリスマース!
でもこの時期、ケンタッキーが混むのはわかるんだけど
何故寿司屋が混むのか(特に持ち帰り)
寿司屋でバイトしてた高校時代とても疑問でした。
しばらく経って、クリスマスといえど、結局日本だと他の祭りや行事と扱いは変わらねーんだなと
なんとなくめでたい気がするし寿司でいいじゃんかと
そんな感じなんだろうなって事で納得させました。
買ったものです。
【レスターファイン コブラファンタジア】
いつの間にやら天国から引きずり降ろされていたようで
よく行く店で見掛けてはいたんですが
このご時世に蘇ったとして、果たしてどうなのかと見守っていたら
案の定、ひと月くらいでワゴンに堕落。
救うか迷ってたらビニールに入ったお手軽なのがいたのでそちらを選びました。
全部のカラーがナチュラルプリントだったら
俺のようなスキモノが食いついたかもしれない。
【マンズ チャグンスピット】
一筋縄ではいかない、それがマンズ。
一見すると普通のポッパーなんですが
眉間に穴空いてます、一大事です。
その穴を水が抜ける事を風呂での実験にて確認しましたが
効果のほどは未知数です。
あとウロコ模様もしっかり入ってるのですが
まるでアメーバの大群のような、他ではあまり見ることのできない素敵な仕上がりになっております。
目玉すらないクリアカラーは仕様なのだろうか・・・
【ウッディベル ジェリー】
広範囲に探れるジェリーと、ピンスポット向けのトムがありました。
名前は某ネコとネズミから。
ウッドで作られてるものとしては、うらしま堂のポッサムシリーズ等と並んでリーズナブルな価格でした。
ティムコのバスマニアシリーズもお得度高し。
後はスプラッシュクラブとかKENのT.T.Fシリーズとか。
なんでぇ似たようなもんいっぱいあるじゃねえか。
【道楽 コンドウユタカ】
はい、チ〇コです。
中空の、チ〇コです。
逆さにするとタ〇マン。
【リョービ イクシオーネ IX-4F】
今となっては釣り具作ってた事も過去になり、とにかく日曜大工御用達なイメージのあるリョービ。
朝やってたリョービ提供の釣り番組(名前忘れた)は欠かさず見てました。
イクシオーネ、響きが良いよね。
イクシオーネのロゴが、釣り人が竿抱えてる姿に見え始めたのは割と最近。
IX-4Fは最初のモデルらしくて、その後IX-4FSP(SPECIAL)へ
ZEALイクシオーネやKENイクシオーネ等の派生モデルもありますね。
ZEALのは弟が持ってたな、釣り辞めたからほぼ俺の物だけど。
KENイクシオーネは今となっては欲しいなあ。
レグソードグランデボロンと組みたいぜ、持ってないけど。
ピナクルビジョンはいらねえ。
KENが絡むと話が脱線するなあ、罪な男よ。
600円だったので買ったんですが、キャスコンキャップナシの訳アリ。
キャスコンキャップない中古多くね?
レベルワインダーに真っ黒い油が溜まってたりとかして
巻き心地や回転がイマイチだったので我慢できずに洗浄。
各部品は問題なかったので、洗浄と油注すだけでそれなりになりました。
キャスコンキャップは・・・上州屋に聞いてみるしかねえべなあ。
さすがにもうパーツ在庫なさそう。
したらZEALのやつと交互に使うしかないなー。
Posted by ヒデ(兄) at 11:00│Comments(2)
│買い物(釣)
この記事へのコメント
ヒデ(兄)様
いつもブログ覗かせて頂いておりまする
イクシオーネの部品ですがカサハラで営っているズィールショップブルで扱っているみたいですがヒデ(兄)さんのお捜しの部品の在庫までは分かりませんでした
何卒、よしなに
いつもブログ覗かせて頂いておりまする
イクシオーネの部品ですがカサハラで営っているズィールショップブルで扱っているみたいですがヒデ(兄)さんのお捜しの部品の在庫までは分かりませんでした
何卒、よしなに
Posted by キカンク at 2016年12月24日 11:25
>>キカンクさん
コメント及び毎度覗いていただきありがとうございます!
これは大変貴重な情報!助かります!
ZEALイクシオーネ用にZEALでパーツを確保しているとは聞いていたのですが
倒産してしまいどうなったものかと思っておりました。
確かにチャコさんの所でしたら可能性はありそうですね!
後ほどこちらで問い合わせしてみます。
重ね重ねありがとうございました!
コメント及び毎度覗いていただきありがとうございます!
これは大変貴重な情報!助かります!
ZEALイクシオーネ用にZEALでパーツを確保しているとは聞いていたのですが
倒産してしまいどうなったものかと思っておりました。
確かにチャコさんの所でしたら可能性はありそうですね!
後ほどこちらで問い合わせしてみます。
重ね重ねありがとうございました!
Posted by ヒデ(兄)
at 2016年12月25日 00:07

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。 |