ナチュログ管理画面 バスフィッシング バスフィッシング 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2012年01月22日

久々にしっとり買い物

昼間っからこんにちは、ヒデ(兄)でございます。

久々の雨&雪で、このところ乾燥し始めていた己の肌も無事潤いを取り戻しました。

いや別に普段から肌の事なんか気にしちゃいませんけどね、ただ何となく。

今日はやる事色々あるんで引き籠り、給料日前で予算がないともいう。

昨日氷雨降る中買い物してきましたのでそれを。


久々にしっとり買い物


今回は結構がっつり買っちゃった。


久々にしっとり買い物


【ストーム  チャグバグ/ホッテントット/ウィーワート】

それぞれ補給品。

ストームのカラーは独特でやっぱり良いですなぁ。

ウィーワートはグローカラーとなっております。

前に買ったオールドパルをストーム専用ボックスにしてるんですがまだガラガラです。


久々にしっとり買い物


【フレッドアボガスト  ジタバグ】

この色、オレンジコーチドッグじゃなくて実はレッドコーチドッグって言うんですよね。

俺にとってはあったらとりあえず買っとけ的な色。

やっと5/8ozが手に入りました。


【ブリンプス  ミスターマウス】

元々色違いを1つ持ってたんですが安かったんで追加。

首あたりに「硝子引掻音発生装置」の様な物が付いていて「キィー…キィィィー…」と不気味に鳴きます。

尻尾がないので後で皮で作ります。


【ピコ  ピコポップ】

一応ヘドン扱いになるんだろうか?まあどっちでも良いか。

内部にポパイのマークが挿入されているモデルです。

確か箱付きで売られてたんじゃないかなぁ。

何時の頃だったか忘れましたけどー。


【コットンコーデル  チョップスティック】

いつの間にか復刻なされてたのですね。

寸詰まりなボディが可愛らしいですね~。

チョップスティックって名前ですけど「箸」って意味じゃないみたい。

水をチョップする棒って感じかなー。


久々にしっとり買い物


【アンレーズ  オリジナルラピッド 60S】

一番最初に出されたラピッドですね。

バルサで出来とります。

昔、地元の量販店で売ってて欲しいなと思ってたんですけど高くてねぇ。

10数年ぶりに念願叶いました。


【メガバス  ディープX100】

はいまたメガバスです。

比較的初期頃の100、のホットタイガー。

今のタイガーパターンと比べるとサラッとしてますね。


【ソーシー】

メイドインフランス。

メーカーはちょっと判りますえん。

ゴム魚に多分フックアイ兼用のメタルリップが取り付けられています。

フランスってゴム魚多い気がしますね~。

フランスゴムって木があるくらいだしなー。


久々にしっとり買い物


【オリムピック  ルアーキット】

ボディと各種パーツ、そして接着剤もセットになってる親切なルアーキット、しかし接着剤は既に死んでいる。

夏休みの工作はコレ作っときゃ間違いない。

そして提出した際に、先生の指に針がぶっ刺さって阿鼻叫喚すればパーフェクトストーリーの完成さ。

針は大変危険なので取り外してから提出しようね。

No.8って事は他のモデルもあったのでしょうか?

仮にビッグベイトモデルがあって600円だったらマジ神だなー。


とまあこんな感じです。

ここまで書くのに1時間半掛ったよドラえもん。




このブログの人気記事
買い物
買い物

右腕壊れる買い物
右腕壊れる買い物

揺れた買い物
揺れた買い物

師走半ば買い物
師走半ば買い物

明日は大荒れ買い物
明日は大荒れ買い物

同じカテゴリー(買い物(釣))の記事画像
有馬記念買い物
日本は4位買い物
タコ買い物
すいませんした買い物
タイヤ交換買い物
静岡買い物
同じカテゴリー(買い物(釣))の記事
 有馬記念買い物 (2022-12-25 16:39)
 日本は4位買い物 (2022-12-18 17:09)
 タコ買い物 (2022-12-11 17:53)
 すいませんした買い物 (2022-11-26 18:12)
 タイヤ交換買い物 (2022-11-13 18:05)
 静岡買い物 (2022-11-06 19:31)
この記事へのコメント
ちわー!

ストーム増殖中ですね~!

ホッテントットも随分集まったんじゃないですか?

早くストームボックスを完成させて下さい!

そして何を隠そう、僕はチャグバグって買った事ありません。
チョッと欲しいので、今度見かけたら買ってみますよ!
というか、オリムのルアーキットも懐かしいなぁ~(笑)

昔、水地命屋で大量に売ってたのを思い出しますよ!
Posted by リブンシケーダ at 2012年01月22日 16:12
ソーシーが、メーカー名みたいです。

(ソーシー オリムピック社 8月号 8月号)

で検索するとこのルアーの記事がでますよ。
Posted by コカスキ at 2012年01月22日 16:54
>>リブンシケーダさん

どうもー。

ストーム増殖中でございます、でもまだ手に入れてないルアーもあるので引き続き捜索してまいります。
トットは大小合わせて10個くらいにはなりましたかね、大きい方は案外場所を取りますね(笑)

チャグバグは1個持っといて損はないんじゃないでしょうか。
ラトリンかノンラトルかはお好みでどうぞ。

えっ?オリムルアーキットってそんな大量に売ってたんですか?
夏休み工作で一気に完売して翌春まで入荷待ちとかじゃないんですか?(笑)
水地命屋に売ってたんですかー、俺はてっきり駄菓子屋辺りに置いてあるのかと思いましたよ(笑)
Posted by ヒデ(兄)ヒデ(兄) at 2012年01月22日 18:53
>>コカスキさん

こんばんはー。

教えていただいたサイトを見たところ「ソーシーのソーシールアー」みたいな名前だと判明しました、ご教授ありがとうございます。
昔よくあった「ルアー名と会社名が一緒」ってやつですね。
それにしてもかなり昔のルアーっぽいですね。
スイムベイトっぽいルアーが結構以前から存在していた事にちょっと驚きました。
Posted by ヒデ(兄)ヒデ(兄) at 2012年01月22日 18:58
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。