ナチュログ管理画面 バスフィッシング バスフィッシング 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  
Posted by naturum at

2022年11月26日

すいませんした買い物

どうも。

先日のW杯ドイツ戦。

ドイツにだって負けやしないメンツは揃ってると思ってたけど

正直、前半観てダメだこりゃと半分諦めてました。

ところがどっこい

後半開始からのフォーメーション変更と良いタイミングでの選手投入。

コレがズバリ当たって律君とジャガーのゴールで逆転勝ちよ。

まさかポイチがあんな大胆な采配をするとは思ってなかったです。

すいませんした森保監督!貴方を侮ってました。

逆にドイツは良かった牛丼やミュラー、ムシアラあたりを下げてくれて助かったよ。


明日のコスタリカに勝てば決勝トーナメントも見えてくるでしょ。

でも先日スペインにボコられたとはいえ元々守備が良い国なうえ

GKはあのナバス。

ぶっちゃけ日本が得意な相手とは思えないので油断はできないっすね。

ボールはドイツ戦より保持できると思うので

この前あまり目立たなかった久保君あたりに期待したいです。

そんなわけで買い物。





アジアカップ優勝したとはいえ

やっぱ自力で予選突破したことない国はあんなもんなのかな。





【バウアーベイツ  クリーピングホグフロッグ】

名前合ってるか分かりません。

某クリーパーに似たアッチの羽モノ。

最初にビッグベイトが流行った20年くらい前にどっかで見掛けたな。

フルーガーのグローブみたいな頭が回転するやつもいたような。



カッティング具合も似てますね。

羽を留めるリグなんかは凝ってます。

塗装がACプラグ張りに雑ですが

ACプラグで釣ってる身としては気になりません。



フロントアイもこのズレっぷりですが

普通に真っ直ぐ泳いできました。

羽は黒く塗られてて、他のメーカーとはちょっと異なる形状。

ちゃんと調整すれば普通にクロールしました。




フランボウのボックスも購入。

モデルナンバーは1763。



アドベンチャラーウルトラライトとありますが

別に軽くもない。



部屋割りはこんな感じ。

上2段は結構狭い、P60ポップRが丁度。

一番小さいコマはレーベルミノーの最小サイズで丁度。

3段目はロングAの15Aが丁度。

デカいトップで遊ぶ人には不向きですね。

何を入れるか考え中。

1000円。


以上で。  

Posted by ヒデ(兄) at 18:12Comments(0)買い物(釣)

2022年11月13日

タイヤ交換買い物

こんばんは。

昨日休出、今日はタイヤ交換。

ヒビ入ってきたし、リア左がなんかエア抜けるの早いの。

新車から7年、走行距離35000km、よく持ってくれたものだ。

全然乗ってないな俺。

本人は案外乗ってるつもりなんだけど。

でも遠出はあまりしてないか。

それにしても昔に比べてタイヤ交換も楽になりましたね。

アマで注文して交換日を予約し

店に車持ち込んで交換終わりだもの。

なんかタイヤ交換したら気分がスッキリしました。

そんなわけで買い物。





次の土日は忙しいので多分出掛けらんね。





【ズイール  バイトン3/8oz】

ズイールの羽モノ。

一番小さいやつっすね。

使い頃のサイズですが

ボディが丸っこくギュっとしてるので

わりと飛距離も出ます。

でもまだ釣ってません。





ワーム各種。

左はロボワームですね。

ボディシャとストレート。

ボディシャはスプリットやキャロ、ストレートはネコなどで。

子供の頃はロボワームって高くて中々買えなかったんだけどね。

中古だとすっかり安くなっちゃって、助かる。

大人になっても1本100円とかするワームは手が出んけどな。

右はスライダーとエコギアのグラブ。

ここら辺は子供の頃からの定番です。

ゲーリーグラブと常吉ワームが1本ずつ紛れてた。





また竿買ってるよこのおっさん。

ケンクラフトの竿です。

最近だとクラフトつったらメジャーとかロデオだろうけど

昔はケンだったんだよ。

レグソードブラックリミテッド。

ブラックリミテッド…

ケンの竿はカラフルなのが多かったけど

コレは落ち着いた色合いで良いっすね。



モデルはサーフェイス60、このモデルはグラスロッドになります。

振ってみると確かにグラスな感じのポヨポヨ感。

ボロン使ったりグラス使ったりと、ケンの竿づくりは縦横無尽だな。



この竿には男心をくすぐるギミックがあるの。



グリップが伸びるんだ。

どうだ凄いだろう?

思わず「うおおおおー!」と叫んでしまうでしょう?

叫んで下さいよ。



見づらいけどココにもパワーマルチクロスの文字が。

どんだけ推すのよ。

所持してるグランデボロンもパワーマルチクロスだし

ボロンでもグラスでもパワーマルチクロスできるんだな。

いったいどんな合体技なんだろう。

何気にブランクの模様がキレイなのよこの竿。



EVAに浮彫までしちゃうもの。

今時ないよこんなの。

どんだけ資金潤沢なの。

でも使ってるうちにジワジワ消えていくんだろうな。

まあもうブランド消えてんだけど。



ガイドもゴールドに輝いてます。

釣り場で目立って恥ずかしい…

いや今更か。

オールダブルフット仕様です。

リングはこれまたゴールドに輝いてるので

ゴールドサーメットなんでしょうかね。

昔の雑誌みて調べてみるか。

トリガー先に少しキズがある程度でブランクにはほぼなし

スレッドコートの割れも小さいのが少しあるだけで

わりかし良いコンディションでした。


前回店に行ったとき置いてあって

隠れクラフタンが買い求めるだろうとスルーしてたんだけど

行ったらまだありやがったので回収してきました。

2000円(税抜き)


おわり。  

Posted by ヒデ(兄) at 18:05Comments(0)買い物(釣)

2022年11月06日

静岡買い物

どうも。

ジュビロ磐田と清水エスパルス。

サッカー王国と言われた静岡の2チームが同時J2落ち。

J1から静岡のチームが消えるのは初の事だ。

ジュビロは落ちてやむなしといったところだろうけど

エスパルスはねえ。

チアゴ・サンタナが得点王になったけど

得点王出したチームが降格というのも初だそうで。

なんとも惨い話だよ。

しかもGKには代表の権ちゃんもいるわけで。

代表のGKと得点王がいるチームが降格する。

コレがJリーグの厳しさですか。

まあ多分ご両人は来シーズンエスパルスにはいないでしょうけど。

エスパルス沼りそうだなぁ。

そんなわけで買い物。





今回は黄色い店ではなくリサイクルショップにて。

【タックルハウス  M148】

Mが出たのは2000年くらいだったかと思います。

現在でも生産されてる実績あるルアーです。

良くも悪くもクセの無い、普通の優等生なミノー。

Mという名前の理由は

開発時、頭文字にMが付く単語が多く出たからだそうです。


【ズイール  サムズシャッド】

ズイールの専務で、このルアーの開発に携わった

故・矢野修氏の名前を冠したシャッド。

固定重心のサイレント仕様になってます。

開発のキッカケが「シャッドラップを超えるシャッドを作る」というような話を

雑誌だか何だかで見た記憶があります。

なのでシャッドラップに倣ってサイレントなんでしょうね。

でもフローティングじゃなくてサスペンドなのよね。

ホットラインで修さんの訃報見た時はショックだったなぁ。

冗談で載せるわけないんだけど冗談かと思ったもん。

矢野さんがご存命だったらズイールもああはならなかったんだろうか…

まあ戯言だな。


【G-Ⅱ  SSRグリフター】

謎のメーカーG-Ⅱが放った、どっかで見たような気がするルアー。

他にG-Ⅲという名前でGONZOとかいう

コレまたどっかで見たようなルアーも発射してましたね。

似てるだけだから…

ここまできたらG-1というメーカーもありそうですが

どうやらなかったみたいですね。

とてももどかしい。

先週のイクイノックスは強かったっすね。





竿も買ってみました。

シマノ バンタムスコーピオン BSR-2600Rです。

BSRシリーズ買ったのは初めてだな。

僕はコレが売ってた当時はダイコー使いでしたので。

えーとシマノだから、2がスピニング、60が長さで6フィート

0がライトアクションでRがレギュラーテーパーですかね。

がまかつ程ではないけどシマノも初心者に分かりづらい表記だよな。



最近のバスロッドでは見かけなくなった

リングでリールフットを挟んで固定するタイプ

いわゆるテネシーグリップってやつですね。

シマノだとスコーピオンエアロシリーズに使われてて

エアログリップとかいう名前がついてたかな?(違ったらスイマセン)

利点はリールシートがないので軽くなる事

あとリールの位置を好みで決められることでしょうか。

でも正直、リングだけだとわりとズレたりして不快。

自分は管釣りでテネシーグリップのウエダ・スーパーパルサーⅡを使ってますが

ズレないようにスポーツで使うテーピングで固定してます。(上はコルクの膨らみで止まるので下のみ)

スポーツで使うだけあって水にも強いしベタ付かない。

他にはテニスのグリップテープやビニールテープを使う手もありますね。

リング取っ払っちゃってテープだけで固定もアリ、実際そういうのもあったし。

まあテネシーグリップ使ってる方なんてそう多くはないでしょうけど。

テネシーグリップ採用されてたのは、バスロッドだとダイワのバトラーシリーズ辺りまでかな。


コレのグリップはだいぶ酷使されたのかボロボロなので

直すかバラすか考え中。



ガイドは今は消えてしまったステンのゴールドサーメットリングです。

自分の竿ではまだ見受けられないんですが

PEつかうとリングに溝ができることがある。

使用環境や頻度で変わってくるんでしょうかね。

耐衝撃性はSICより高いので。

初期のメガバスデストロイヤーなんかは

トップだけゴールドサーメットを採用してましたね。

PEがわりと主流となった今じゃ用なしかな。

見た目はゴールドに輝いてカッコ良いんだが。

竿のお値段は990円でした。


以上で。  

Posted by ヒデ(兄) at 19:31Comments(0)買い物(釣)

2022年10月29日

今日の買い物

こんばんは。

このところyoutubeで孤独のグルメを観るのにハマってます。

おじさん(失礼)のただ食べる姿と感想を聞いてるだけなのに

なんで面白いんだろう。

多分そのシンプルさが良いのかな。

最近はグルメ番組多いけど

食べ物にたどり着くまでの説明の長さ

いちいちワイプでスタジオ映したり

どうでも良いコメントするやかましい芸能人

わざとらしいナレーション。

そういった自分的に邪魔な要素ばかりなんで観る気もしないんだけど

松重さんはすんなり観れるし観てて飽きないんだろうな。

まあ10シーズンも続いてる作品だし

誰が観ても普通に面白いんだろう。

そんなわけで買い物。





今日は柔らかいものばかりです。





エコギアのストレートには子供の頃からお世話になってます。

スプリット、ジグヘッド、常、ワッキーとかで。

ノーシンカーでの飛距離は期待できない。

針はファインワイヤーのオフセットかマス針で。

エコギアのオイルを追加すると尚良し。





フェニックスのミニチューブはよく釣れます。

コレも子供の頃からお世話になってますね。

渡良瀬遊水地で釣れないときは

コレのマス針ちょんがけのショートスプリットを投げておけば

サイズ選ばなければほぼ釣れました。

あとカリフォルニアワームのラージパドル。

カラーはキャスティークチョイス。

チューブと共にパドルもすっかり見なくなりました。

まあホッグ系などと比べると物足りなく感じるんだろうな。

足とかないので、袋の中で曲がってクセついたりしないは良い所だと思う。

あとパドルの水押しね。

コレが売ってた頃のワームコーナーはとても甘い匂いが漂ってたなぁ。

んでまたエコギアのショートカーリー。

カーリーテールはまだなんとか生き残ってそうね。

中層ならジグヘッド、障害物周りならテキサスで。

コレも良いんだけど7インチの方がもっと好き。





半分固くて半分柔い。

キャスティークのギザードシャッド。

ギザードシャッドってのはコノシロみたいなやつですね。

シーバスにも良さそうだな。

残念なことに既に廃盤ではあるんだけど。

ワーム部分が壊れたりしても予備が手に入らないねぇ。

型取っておいてハンドポワードするしかないな…

尾っぽの先とかすんごい薄いから無理だろうけど。

小さい方のは予備持ってるんだけどな、よく釣れたから。

今じゃこういうスタイルのルアーほぼないものね。


今日はこんなでした。  

Posted by ヒデ(兄) at 20:59Comments(0)買い物(釣)

2022年10月22日

JM-110

こんちわ。

今週はお買い物はナシで。

そんなわけでルアー。





JM-110N

シマノがノーマルとアピールにこだわり

スコーピオンシリーズとして発売した中の一つ。

末尾のNがノーマル、Aだとアピールになります。

前にブランクとして投げ売られてた中にクリアがあったので

中身がどんな感じになってるか参考程度に見てみましょう。

小さめのボールが頭の空間に1つ、あとはボディ下部に並んでます。

頭のボールはボディ幅いっぱいに動くようになってますが

ボディー下部のはほんの少し動く程度に抑えられてます。

小さいボールを下部に並べることによって安定性が増すんでしょうね。

コレによってキレのある首振りダートと

ポーズさせるとピタッと止まるという

メリハリのついた動きが出せるのだと思います。


アピールの方は中が見えるのを持ってないので憶測ですが

振り比べてみた感じアピールの方が音が大きいので

中に入ってるボール数も多くなっているのだと思います。

重さもNが8グラム、Aが8.5グラムと少し差がありました。(フック、リング含まず)

リップ形状も違いますね。



上がアピールで下がナチュラル。

アピールはウォブリング強め、ナチュラルはタイト気味。

潜行深度もナチュラルの方が少し深めです。

ダートによるフラッシングを重視していたのか

レーザーフィニッシュされたカラーが多くラインナップされてました。

視認性の良いハデアタマカラーなんかもありましたね。


見た目は特にリアルでもない。

今出てるジャークソニックとかにも見て取れるけど

基ちゃんは外見のリアルさとかそこまで気にしないからな。

釣るのは人じゃなくて魚だもんね。

でも今の基ちゃんだったら、中古屋でコレ買うくらいなら

ジャークソニックの方が良いと勧めてくるだろうな。  
タグ :シマノJM-110

Posted by ヒデ(兄) at 17:14Comments(0)ルアーミノー・シャッド