犬な日

ヒデ(兄)

2010年12月11日 18:23

グーテン アーベント!

17時前だというのにこの暗さ、そういえばもうすぐ冬至ですものね。

でもそのわりにストーブつけるほど「寒い」って感じはまだしないなぁ。

夜中部屋にいても震えるほどじゃないし。

これが1月まで続けば多少の節約になるかもしれん。


休みとはいえ、さすがに1日中ゲームじゃ色々とアレなのでぶらついてきました。

途中釣り場をいくつか回ってきたんですけど結構人いましたね~。

まあ天気も良かったし、釣りするにゃ良い日だーね。

眺めるだけ眺めて竿は出さずに立ち去り。

んでいつも通り黄色いお店で買い物。





今日はこんなもんで済みました。





【メガバス Dog-X】


今更説明もいらないでしょうドッグX。

シール目のものを2点。

同じ色持ってたような…と思いつつ帰宅してみたら案の定持ってやんの。

上のメガバスキンクロは持ってたのとちょっと違うので良しなんですが、下のビワコシャッド(だったっけ?)はタイプも丸被り。

まあストックが出来たと思えばいいやね。

以下蛇足。

初期の頃のドッグXを見比べてみた。



一番上が最初期の物、腹に(S)とか(W)って入ってるやつね。

真ん中が今日買ったやつで腹の文字が無くなって背中にネームが入った物。

一番下が3Dアイに変わり、フックが黒に変更になった頃ので背のネームにまだ年号が入ってない物。


上中はメガバスキンクロで間違いないんですけど一番下のもそうだったっけっかなぁ?

上中と比べるとエラの赤いスポットが無くなって背がパールになったって感じです、ハラオレなのは変わらず。

勝手ながら情報お待ちしております。

昔の雑誌とか見れば載ってるかもしれないけど、押入れと言う名のブラックホールに飲み込まれてんだよなぁ。

この頃のってカラー色々あるから把握しきれねぇよ~。



それぞれのネームを撮影した図。

中下のネームの書体には変わりなし。

年号が入り始めたのは96年頃から。

つーかもう15年以上前のルアーなんだよなぁこいつら。

なんかしみじみ。

おまけに見つかっただけのシール目。



ここに書いたのはメガバス本に殆ど載ってると思うので、持ってない人には参考になるかなって程度。


ああワームはベイビースラッゴーです。

これの3インチにはホントお世話になりました。


今日のバスコレ



あなたにおススメの記事
関連記事